50代からの住まいづくり
2017年10月20日
50代からもっと楽しく豊かに暮らしていく、
そのベースとなるのが心地よい住まいです。
当工務店のお客様はほとんどが、
子育てを終えられた50代以上の方々なのですが
いまは50代・60代のご夫婦のためにリフォームをしているところです。
ご主人の書斎(パソコン室)はすべて杉の板張りで山荘風に。
いまは2階が書斎ですが、寝室と共に1階へ引っ越すプランになっています。

廊下との段差をなくすのはもちろん、
断熱材をたっぷりつめこむ対策もおこなって
健康維持と経費節減のどちらにも効果がでるようにねらっています。
耐震補強も念入りにおこなって、
軽くて丈夫な金属屋根にとりかえました。
そのベースとなるのが心地よい住まいです。
当工務店のお客様はほとんどが、
子育てを終えられた50代以上の方々なのですが
いまは50代・60代のご夫婦のためにリフォームをしているところです。

いまは2階が書斎ですが、寝室と共に1階へ引っ越すプランになっています。
廊下との段差をなくすのはもちろん、
断熱材をたっぷりつめこむ対策もおこなって
健康維持と経費節減のどちらにも効果がでるようにねらっています。
耐震補強も念入りにおこなって、
軽くて丈夫な金属屋根にとりかえました。
今年もありがとうございました
今年もお願いします!
滋賀ウッドデッキ修理DIYをサポート
花粉症が収まってきました
ホームオフィス古民家
天然ウールの断熱材
グリーン住宅ポイント制度あります!
今年もお世話になりました!
DIYサポートできます!
床下防湿工事できます。
今年もお願いします!
滋賀ウッドデッキ修理DIYをサポート
花粉症が収まってきました
ホームオフィス古民家
天然ウールの断熱材
グリーン住宅ポイント制度あります!
今年もお世話になりました!
DIYサポートできます!
床下防湿工事できます。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。