DIYサポートできます!

2020年12月07日

こんにちは、DIYサポート リノベlifeです!

こう書くと当たり前かもしれませんが、
DIYのサポートできます!笑

いまサポート中のお家ですが
・京都の古民家町家をビストロに改装(下の写真)
・輸入品のDIY小屋キットで新築
・茅葺き古民家の貸し家を修理

って感じです。
写真の下にもうちょっと詳しく書きますね。


DIYサポートって何?どんなことができるの?と思いますよね。

ざっくり言うと
「DIYの時の困り事や不安を一緒に解決したり相談したりします」
という感じです。

いきなりDIY始めたりって不安やらわからないことだらけなんですけど、
もし知り合いや友人にDIY詳しい人がいて、
その人にちょくちょく手伝ってもらえたら
すごくやりやすいですよね?

しかも工事を考えるのは自分自身となれば
誰に気遣うことなく好きにDIYできちゃうんです。

そしてある程度はご自身で作業するわけですし、
業者にまるごと頼んでるよりは安くなります。

で材料もAmazonや楽天とかホームセンターで買ったらよいのでかなりお得!
DIYのスキルもどんどん上達しちゃいます☆
(DIY作業のレクチャーもしますし)

もしDIYやってみよっかな〜と思いついたりしたら、それは良いタイミングが来てるって事なので

もし不安な事やわからない事があったらお問い合わせ下さいね。

↓LINE 公式アカウントお友達登録のうえでお問い合わせ下さい。



【DIYサポート リノベlife】サポート内容抜粋
・DIYプランニングお手伝い
・DIYする建物の現地調査(直せるか、賃貸・購入しても良いか助言)
・DIY資材購入同行、代行購入、運搬
・資金調達時の必要書類作成(全体お見積等)
・各専門業者との打合せ、日程調整等(お客様が独自に依頼された業者さんを含む)
・DIY作業時の共同作業実施、作業レクチャー、廃材処分(DIY道具は基本的にご自身でご用意頂きます)
・各専門業者の施工時の現場監督代行(お客様がご不在の時を含む)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(DIYサポート リノベlife)の記事画像
今年もお願いします!
滋賀ウッドデッキ修理完成DIYサポート
滋賀ウッドデッキ修理DIYをサポート
今日のサラメシ
グリーン住宅ポイント制度あります!
ウッドデッキ取り付けしました
今年もお世話になりました!
床下防湿工事できます。
古民家貸し家直してます!
床下もDIYで直す!やってみました!
同じカテゴリー(DIYサポート リノベlife)の記事
 今年もお願いします! (2022-01-10 09:53)
 滋賀ウッドデッキ修理完成DIYサポート (2021-06-19 10:04)
 滋賀ウッドデッキ修理DIYをサポート (2021-04-10 16:35)
 今日のサラメシ (2021-03-05 12:15)
 グリーン住宅ポイント制度あります! (2021-01-20 11:33)
 ウッドデッキ取り付けしました (2021-01-08 09:40)
 今年もお世話になりました! (2020-12-31 18:24)
 床下防湿工事できます。 (2020-12-05 08:58)
 古民家貸し家直してます! (2020-11-28 10:47)
 床下もDIYで直す!やってみました! (2020-08-24 13:49)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。