今年もありがとうございました!
2012年12月31日
今年も残すところあと一日…
ラストにふさわしい、いい天気になりました。
大晦日にあたってこの一年をふりかえると
いろいろな工事をさせていただいたなあとしみじみ、
本当にたくさんの方々にお世話になりました。
で、たくさん写真がある中から少しだけご紹介しますね~

築100年古民家再生(階段ホール写真)
4月から12月まで約8ヶ月の工事でした。

↑(同じ場所のビフォー写真)

築60年古民家再生、
お客様も参加しての1年以上の工事でした。
寒かったお家がエコエネルギー住宅に変身!

お客様こだわりの薪ストーブ、
この冬はお家の中がポカポカで
外に出るまで寒い日と気づかないほどだそうです。

築40年民家再生、
昔ながらの和室が明るい子供部屋になりました。

玄関ホールのササラ戸に雰囲気を合わせるように、
重厚かつモダンな階段を取り付け。
スペースがなくて、だいぶ悩みました~

おうちカフェにはらせん階段を、
これもスペースがなくて…でもなんとかなってホッとしてます。
☆☆☆
そのほかにもいろいろな工事がありました、
また年明けには水周り工事や店舗改装工事などなど予定もあり
お客さまの夢をカタチにできるようにがんばっていきたいと思っています。
そして当ブログがひんぱんに更新できなかったにもかかわらず、
訪問してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
また今後ともよろしくお願いいたします。
どうぞよいお年を!
ラストにふさわしい、いい天気になりました。
大晦日にあたってこの一年をふりかえると
いろいろな工事をさせていただいたなあとしみじみ、
本当にたくさんの方々にお世話になりました。
で、たくさん写真がある中から少しだけご紹介しますね~
築100年古民家再生(階段ホール写真)
4月から12月まで約8ヶ月の工事でした。
↑(同じ場所のビフォー写真)
築60年古民家再生、
お客様も参加しての1年以上の工事でした。
寒かったお家がエコエネルギー住宅に変身!
お客様こだわりの薪ストーブ、
この冬はお家の中がポカポカで
外に出るまで寒い日と気づかないほどだそうです。
築40年民家再生、
昔ながらの和室が明るい子供部屋になりました。
玄関ホールのササラ戸に雰囲気を合わせるように、
重厚かつモダンな階段を取り付け。
スペースがなくて、だいぶ悩みました~
おうちカフェにはらせん階段を、
これもスペースがなくて…でもなんとかなってホッとしてます。
☆☆☆
そのほかにもいろいろな工事がありました、
また年明けには水周り工事や店舗改装工事などなど予定もあり
お客さまの夢をカタチにできるようにがんばっていきたいと思っています。
そして当ブログがひんぱんに更新できなかったにもかかわらず、
訪問してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
また今後ともよろしくお願いいたします。
どうぞよいお年を!
古民家蔵の屋根めくり
古民家蔵の解体 準備です
朝から親知らずが痛くなり
階段でケガしないように対策
今年もありがとうございました
滋賀でアルミフェンス工事
自家発電でエコキュート!
滋賀で多いリフォームといえば
屋根登ってみたら
今年もお願いします!
古民家蔵の解体 準備です
朝から親知らずが痛くなり
階段でケガしないように対策
今年もありがとうございました
滋賀でアルミフェンス工事
自家発電でエコキュート!
滋賀で多いリフォームといえば
屋根登ってみたら
今年もお願いします!
この記事へのコメント
ダイちゃん
エエ仕事しますなぁ
来年こそは治ちゃんとのみましょー
来年もよろしくね。
いまだにガラケーのまこっちゃんでした
エエ仕事しますなぁ
来年こそは治ちゃんとのみましょー
来年もよろしくね。
いまだにガラケーのまこっちゃんでした
Posted by まこっちゃん at 2012年12月31日 19:53
まこっちゃん、こんばんは~
治さんと3人やったら、なんかすごいことになりそうですねー
まこっちゃんは親戚のお兄ちゃんみたいで、うれしく思ってますよー
来年もよろしくお願いします~
治さんと3人やったら、なんかすごいことになりそうですねー
まこっちゃんは親戚のお兄ちゃんみたいで、うれしく思ってますよー
来年もよろしくお願いします~
Posted by ダイダイ
at 2012年12月31日 22:42

謹賀新年
ステキな作品ばかりですね(^.^)
今年も古民家守ってあげて下さいね、そして今年も宜しくお願いします。
ステキな作品ばかりですね(^.^)
今年も古民家守ってあげて下さいね、そして今年も宜しくお願いします。
Posted by anna
at 2013年01月01日 11:30

annaさん、あけましておめでとうございます。
古民家といってもお客様ごとに再生コンセプトが全然ちがうので
いつも新鮮なアイデアが求められ、
気のぬけない毎日ですね~
でもお正月だけはゆっくりさせてもらえるので、
いまはココロの充電中です~
古民家といってもお客様ごとに再生コンセプトが全然ちがうので
いつも新鮮なアイデアが求められ、
気のぬけない毎日ですね~
でもお正月だけはゆっくりさせてもらえるので、
いまはココロの充電中です~
Posted by ダイダイ
at 2013年01月01日 20:56

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |