台所と居間の仕切りをとってLDKに改装

2011年01月29日


昨年秋に再生した昭和のお家です。
台所と居間の仕切りをとってLDKに改装
台所と居間の仕切りをとってLDKに改装
台所・居間・広縁をひとつに、対面キッチンにしました。
台所と居間の仕切りをとってLDKに改装
台所と居間の仕切りをとってLDKに改装
↑台所のビフォーとお家の外観

台所と居間の仕切りをとってLDKに改装
奥さんのテーマカラーはライトグリーン
台所と居間の仕切りをとってLDKに改装
台所と居間の仕切りをとってLDKに改装
台所と居間の仕切りをとってLDKに改装
今までよりずっと明るくあったかい空間になりました。
子供さんやお孫さんが集合しても
ワイワイとたのしくすごせるでしょね。

壁紙はもちろんいたるところにエコ素材を使ったので
安心して毎日暮らしていただけます。

昭和のお家もまだまだ再生できますよ~


  • LINEで送る

同じカテゴリー(リフォーム工事)の記事画像
古民家蔵の屋根めくり
古民家蔵の解体 準備です
朝から親知らずが痛くなり
階段でケガしないように対策
今年もありがとうございました
滋賀でアルミフェンス工事
自家発電でエコキュート!
滋賀で多いリフォームといえば
屋根登ってみたら
今年もお願いします!
同じカテゴリー(リフォーム工事)の記事
 古民家蔵の屋根めくり (2025-03-25 11:09)
 古民家蔵の解体 準備です (2025-03-18 11:23)
 朝から親知らずが痛くなり (2025-02-18 09:28)
 階段でケガしないように対策 (2025-02-14 10:31)
 今年もありがとうございました (2024-12-31 18:50)
 滋賀でアルミフェンス工事 (2024-11-28 09:48)
 自家発電でエコキュート! (2024-11-25 13:35)
 滋賀で多いリフォームといえば (2024-11-18 14:44)
 屋根登ってみたら (2024-09-05 14:04)
 今年もお願いします! (2022-01-10 09:53)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。