カフェにアンティーク引戸
2020年06月11日
アンティークのドアをリメイクして、
引き戸になりました!
でもこんなレール使うのは初めて。。。
大っきな車輪がコロコロ〜ところがって
こんなカフェなら入りたくなるかも?

カフェといってもまだ中身はDIY中で
ここどうしよ〜ってトコがいっぱいあるけど
まあ何とかなるやろ!という魔法の言葉(笑)で
どうにか進んできてます。
さあ次は部屋の中のアンティークドアです!

⚫︎アンティークドアと引き戸レールはお客さまが買ってきました。
買う前に色々アドバイスはさせてもらってますが、イメージ作りから部材を決めるとこまで 基本はお客さまの思いのままです。
引き戸になりました!
でもこんなレール使うのは初めて。。。
大っきな車輪がコロコロ〜ところがって
こんなカフェなら入りたくなるかも?

カフェといってもまだ中身はDIY中で
ここどうしよ〜ってトコがいっぱいあるけど
まあ何とかなるやろ!という魔法の言葉(笑)で
どうにか進んできてます。
さあ次は部屋の中のアンティークドアです!

⚫︎アンティークドアと引き戸レールはお客さまが買ってきました。
買う前に色々アドバイスはさせてもらってますが、イメージ作りから部材を決めるとこまで 基本はお客さまの思いのままです。
今年もお願いします!
滋賀ウッドデッキ修理完成DIYサポート
滋賀ウッドデッキ修理DIYをサポート
今日のサラメシ
グリーン住宅ポイント制度あります!
ウッドデッキ取り付けしました
今年もお世話になりました!
DIYサポートできます!
床下防湿工事できます。
古民家貸し家直してます!
滋賀ウッドデッキ修理完成DIYサポート
滋賀ウッドデッキ修理DIYをサポート
今日のサラメシ
グリーン住宅ポイント制度あります!
ウッドデッキ取り付けしました
今年もお世話になりました!
DIYサポートできます!
床下防湿工事できます。
古民家貸し家直してます!
Posted by ダイダイ at 13:29│Comments(0)
│DIYサポート リノベlife│DIYセルフビルド│中古住宅空き家│店舗改装おうちカフェ│リノベーション工事│自然素材│リフォーム工事