梅雨入り前に湿気対策の工事
2020年05月29日
「蔵の床が大変! 」とSOSの電話があり
さっそく修理です。
床下にシートと カラッカラに乾いた粒剤をまいて
湿気対策もばっちり
梅雨入りのまえに良い工事ができました

米蔵の床 ビフォーはこんな感じ。。。
床にのったらバリっと穴が
冷や汗がでました

父と2人がかりで床をめくったら
意外と骨ぐみはしっかりしてました
湿気をふせぐシートをしいて

ゼオライトという 乾いた粒剤をまきました
湿気を吸ったり出したりして調節してくれます

あたらしい床は 徳島県の杉板
滋賀県の材はふだんお店に置いてないんです
特注ならあるんですけどね

1列目をまっすぐはったら
あとは順にならべて釘をうちます
こうして見たらDIYでもできそうでしょ?

はい 完成しました~
2.8m×2.8mの部屋
杉の香りがたっぷり
里山なので 鳥の鳴き声しか聞こえません
物置にするのがもったいないくらいです
(スタート~完成まで2日かかりました)

さっそく修理です。
床下にシートと カラッカラに乾いた粒剤をまいて
湿気対策もばっちり
梅雨入りのまえに良い工事ができました

米蔵の床 ビフォーはこんな感じ。。。
床にのったらバリっと穴が

冷や汗がでました

父と2人がかりで床をめくったら
意外と骨ぐみはしっかりしてました
湿気をふせぐシートをしいて

ゼオライトという 乾いた粒剤をまきました
湿気を吸ったり出したりして調節してくれます


あたらしい床は 徳島県の杉板
滋賀県の材はふだんお店に置いてないんです
特注ならあるんですけどね

1列目をまっすぐはったら
あとは順にならべて釘をうちます
こうして見たらDIYでもできそうでしょ?

はい 完成しました~
2.8m×2.8mの部屋
杉の香りがたっぷり
里山なので 鳥の鳴き声しか聞こえません
物置にするのがもったいないくらいです
(スタート~完成まで2日かかりました)

今年もお願いします!
滋賀ウッドデッキ修理完成DIYサポート
滋賀ウッドデッキ修理DIYをサポート
今日のサラメシ
グリーン住宅ポイント制度あります!
ウッドデッキ取り付けしました
今年もお世話になりました!
DIYサポートできます!
床下防湿工事できます。
古民家貸し家直してます!
滋賀ウッドデッキ修理完成DIYサポート
滋賀ウッドデッキ修理DIYをサポート
今日のサラメシ
グリーン住宅ポイント制度あります!
ウッドデッキ取り付けしました
今年もお世話になりました!
DIYサポートできます!
床下防湿工事できます。
古民家貸し家直してます!