リノベ日記その後

2017年05月04日

今月で4年目の自宅を撮影しました。
リノベ日記その後
ゾーン分けをしています。キッチンの前にチェストを置きました、ダイニングスペース。
リノベ日記その後
無印の棚を使って、手前はくつろぎスペース、写真奥は机を置いてパソコンスペースに分けました。
リノベ日記その後


リノベ日記その後
なかなか生活感が出てきました~。

BEFORE もともとこんな間取り
リノベ日記その後

AFTER リノベーション後の間取り
リノベ日記その後
その後も住みながら模様替えでできる範囲で模索中。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(リノベーション工事)の記事画像
今年もありがとうございました
今年もお願いします!
滋賀ウッドデッキ修理DIYをサポート
花粉症が収まってきました
ホームオフィス古民家
天然ウールの断熱材
グリーン住宅ポイント制度あります!
今年もお世話になりました!
DIYサポートできます!
床下防湿工事できます。
同じカテゴリー(リノベーション工事)の記事
 今年もありがとうございました (2024-12-31 18:50)
 今年もお願いします! (2022-01-10 09:53)
 滋賀ウッドデッキ修理DIYをサポート (2021-04-10 16:35)
 花粉症が収まってきました (2021-03-18 14:20)
 ホームオフィス古民家 (2021-03-17 17:35)
 天然ウールの断熱材 (2021-03-16 12:46)
 グリーン住宅ポイント制度あります! (2021-01-20 11:33)
 今年もお世話になりました! (2020-12-31 18:24)
 DIYサポートできます! (2020-12-07 12:42)
 床下防湿工事できます。 (2020-12-05 08:58)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。