丸窓の部屋、完成しました。
2012年08月13日
築100年の古民家再生、
丸窓の部屋が完成~
ムク材を使って、くつろげる雰囲気になりました。
パイン材のドアを開けると8畳の広い部屋、
ムク杉板の床が心地いい肌触りです。
断熱材をたっぷり入れてあるので、
2階でもそんなに暑くないんですよ。
南側の小窓、窓枠もムクパイン材です。
1歳のお孫さんがちょこんと座れるんだとか、
かわいいですね~
ご主人の書斎ですが、
子供さんにもなじんでもらえたらいいなと思っています。
◎床材…国産杉材(撥水加工済み)、節なしもえらべます。
◎ドア…ムクパイン材
◎窓枠…ムクパイン材、自然塗料仕上げ
◎古材部分…京都産柿渋 2回塗り仕上げ
◎丸窓まわり…シックイ仕上げ
◎天井断熱材…15センチ厚タイプ(次世代省エネ基準適合)
◎照明…LED照明
古民家蔵の屋根めくり
古民家蔵の解体 準備です
八日市カフェマルシェでゆったり
うだつの上がる街並み
みんなの食堂in甲賀 赤い屋根
雨漏れの屋根直しました
今年もお願いします!
アルミ敷居レール取替ました
ホームオフィス古民家
グリーン住宅ポイント制度あります!
古民家蔵の解体 準備です
八日市カフェマルシェでゆったり
うだつの上がる街並み
みんなの食堂in甲賀 赤い屋根
雨漏れの屋根直しました
今年もお願いします!
アルミ敷居レール取替ました
ホームオフィス古民家
グリーン住宅ポイント制度あります!
Posted by ダイダイ at 10:07│Comments(4)
│古民家再生
この記事へのコメント
おぉ♪♪
完成しましたね~素敵~
最初はあんなだったのに(失礼m(__)m)
見違える部屋に変身やぁ\(^_^)(^_^)/
うらやましいなあ
居心地良さげ~
丸窓が粋ですね。
完成しましたね~素敵~
最初はあんなだったのに(失礼m(__)m)
見違える部屋に変身やぁ\(^_^)(^_^)/
うらやましいなあ
居心地良さげ~
丸窓が粋ですね。
Posted by ひじきの…ひとりごと
at 2012年08月13日 10:30

ひじきさん、コメントありがとうございます!
やっとできましたよ~
ねー本当に最初は真っ暗だったのに
新築並みの内装にうまれかわりました♪
いつもね、これが自分の部屋だったらなーと思いますよ、
エアコンで涼しくしてゴロンとしたいですよね。
他に天窓付きの部屋も近いうちに完成するので、
またお知らせしますね~
やっとできましたよ~
ねー本当に最初は真っ暗だったのに
新築並みの内装にうまれかわりました♪
いつもね、これが自分の部屋だったらなーと思いますよ、
エアコンで涼しくしてゴロンとしたいですよね。
他に天窓付きの部屋も近いうちに完成するので、
またお知らせしますね~
Posted by ダイダイ at 2012年08月13日 18:38
涼しい、そこでゴロゴロしてる自分。
今、想像してたとこですwww
天窓、こりゃまたシビレル
寝転んで星が見られるなんて~
素敵~♪
楽しみにしています。
今、想像してたとこですwww
天窓、こりゃまたシビレル
寝転んで星が見られるなんて~
素敵~♪
楽しみにしています。
Posted by ひじきの…ひとりごと
at 2012年08月16日 12:01

ひじきさん、こんばんはー
ムク板だと手触りもいいですけど、
なんか雰囲気がやわらかいんですよね~
あー本当にこんな部屋がほしいです。
他の部屋につけた天窓、
寝転んで金環日食が見れるかと思ったけど
…完全透明のガラスじゃなかった残念。
でもめっちゃ明るくなりました♪
(というかまぶしいくらい)
近日中に撮影してきますよ~
ムク板だと手触りもいいですけど、
なんか雰囲気がやわらかいんですよね~
あー本当にこんな部屋がほしいです。
他の部屋につけた天窓、
寝転んで金環日食が見れるかと思ったけど
…完全透明のガラスじゃなかった残念。
でもめっちゃ明るくなりました♪
(というかまぶしいくらい)
近日中に撮影してきますよ~
Posted by ダイダイ at 2012年08月17日 00:26